- 2024/01/04障害年金のご相談について
- 2024/01/04新年のご挨拶
- 2023/09/05事務所移転のお知らせ
- 2023/03/25令和5年度健康保険料のお知らせ
- 2023/03/13令和5年度雇用保険料のお知らせ
>> 一覧へ
>> 一覧へ
人事労務に関する様々な相談に対応します。 |
労働基準監督署・ハローワーク、年金事務所などの届出・申請手続きの事務手続き代行や、手続きに関する相談対応を行ないます。 |
毎月の給与計算・賞与計算の代行を行ないます。 |
就業規則の作成相談から運用まで様々な相談に対応します。 |
助成金・補助金申請手続き代行や、助成金・補助金申請の手続きに関する相談対応を行います。 |
当事務所で行っている、許認可業務のご案内です。 |
人事評価制度の導入に関する様々な相談に対応します。 |
![]() |
経営者という方を間近で見ることができる立場で仕事をしていますと日々の仕事の話とともに人が集まらないという話は日常よく聞くことでした。それとともに自分も同じ立場で仕事をしたいという思いがあり開業させていただきました。開業させていただく以上、業務を通じて恩返しをしたいと思っております。
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ |
![]() |
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |